
海で拾ったシーグラスが売れる
メルカリって本当に何でも売れるんですよね!
今日は息子と海で遊んだんですが、私はシーグラス拾い夢中に。笑
海に行って綺麗な貝とか石ないかなぁ〜っていつも見ちゃうんですが、
石は家に持ち帰ることが禁止されているようですね。
シーグラスは誰かが海に捨てたビンやガラスの破片なので、ゴミ拾いという考え方で拾ってます。

いつかテレビで見たんですが、メルカリでどんなもの売ってますか〜っていう特集で、
シーグラスを売ってます!っていう人がいました。
実際に海行くと、シーグラスちょこちょこ発見するのですが、
そんなに頻繁には見つからず、大量にゲットするのは難しいです。
(見つけるの上手な人もいるのかなぁ?)
うちは旦那と息子と私の3人で2時間ぐらい地道に探して、両手いっぱいぐらいでした。
海水に濡れてピカピカ輝くと見つけやすいことに気付いて、
潮の満ち引きに合わせて捜索しました。
しゃがんだり立ったりで目がくらくら。笑
数時間が限界ですね。。
メルカリで出品中のシーグラスを検索すると結構売れてる
拾ってきたシーグラスをニヤニヤしながら、メルカリで出品されているシーグラスを検索してみると、
結構出品されているし、そこそこ売れていますね!
300gで800円とかなので、悪くないです。
ちなみに、レアな色とかもあるみたいですよね。
茶色とかはビール瓶のかけら感満載です。笑
でも茶色でも売れているものもあるので、メルカリって本当に面白いですよね!
日本全国のどこかに、必要としている人がいて、でもその人は自分で探しに行く手間を省きたくて。
ニーズがうまく合致していて、素晴らしいですよね〜。
息子はヒトデを発見

ヒトデ発見に大興奮の息子。かわいい。笑
まだヒトデで喜んでくれる年頃、大事にしてあげたいですよね〜。
休日は出来るだけ自然に触れさせてあげたいと思ってます。
さて、また明日からパートとメルカリ副業の平日がやってきます♪
今週も無理なくパートと副業を頑張っていきたいと思います★
